【Javascript】if文内で変数を定義する場合のコード。
2022/7/14
2022/7/14
目次
まずif文内で変数定義する時考えること
if文内で定義した変数を「if文外で使用するかどうか」という点です。
if文中だけで使用する場合は、通常通り「const」で問題ありません。
一方で、if文外でも使用したい場合は次の2つの方法で処理します。
if文中にif文外でも利用可能な変数の書き方
方法1:if文外で「let」「var」で定義する【推奨】
constは再代入ができないので、「let」または「var」でif文外に変数定義します。
ただし、「var」は意図しないバグが起こりやすいため「let」
let b; // 変数定義
if (〇〇) {
b = 1; // 再代入
};
console.log(b)
// 1
方法2:if文中に「var」で定義する
「var」はバグを起こしやすいので、
if (〇〇) {
var a = 1; // 変数定義
};
console.log(a);
// 1
おまけ:「var」はできるだけ使わないほうがいい
varは再宣言ができてしまったり、巻き上げによる影響を受けたりによって、意図しない挙動になってしまう場合があるのであまり使わない方がいいそうです。
varが良くないとされる理由は、おおむね以下の2点に集約されると思います。
1. 変数を簡単に書き換えられてしまうと、意図しないバグが発生するため
参考:JavaScriptでvarが非推奨な理由を整理してみた
2. letやconstに比べて、varは巻き上げ時のバグを生み出しやすいため
最近の記事
音楽生成AI「Suno」の使い方まとめ!作詞作曲が簡単にできる?
簡単に曲が作れるAIということでよく聞く「Suno(Chirp)」についてまとめました。
目次「Suno」とはテキストからさまざまな音声を生成する「Bark」歌詞から曲を生成する「Chirp」...
2023/11/24
2023/11/24
【Open AI】APIの料金まとめ|GPT・DALL·E・Whisperなど
Open AIのAPI(一部)の料金をまとめました。
参考のために日本円は「1ドル150円」で換算をしています。
目次Text generation: テキスト生成Assistants ...
2023/11/22
2023/11/22
【Next.js】Assistants APIの基本的なコードまとめ。
Open AIの「Assistants API」をNext.jsで使用する時の基本的なコードをまとめました。
目次Open AIのAPIセットアップ基本の使い方Threads: スレッドを作る...
2023/11/21
2023/11/21
【Next.js】Open AIのAPIでファイルをアップロードする方法。
今回は、Next.jsサイトからOpen AIのAPI(Upload file)で、ファイルをアップロードする方法を実装するのに時間がかかったのでその過程と最終コードをまとめます。(Vercelにデ...
2023/11/21
2023/11/22
「生成系AIのWEBプロダクトTOP50」をまとめてみる。
Andreessen Horowitzが出している記事で紹介されている「AIプロダクトの月間訪問者数ランキングTOP50」のサービスをまとめました。
目次ChatGPTcharacter.ai...
2023/10/3
2023/10/3
【Next.js 13】NextAuth+FireStoreにユーザー情報を保存する。
今回は、以下の3つをNext.js 13で実装するためのメモです。
Googleアカウントでログインできる
アカウント、セッション情報をFirestoreに保存する
サーバーサイ...
2023/7/12
2023/7/12